(愛知県清須市)
(鉄筋コンクリート造 3階建)

外観道路正面
茶系のセッキ質の45二丁タイルとコンクリート打放し、吹付塗装を仕上げに使い、目隠し的な要素で空洞ブロックを利用しています。真ん中の空洞ブロックで覆われた共用階段の下にはガスボンベ置場を設けていますが、外部からは直接見えないように工夫をしています。

外観全体
2・3階住戸は70㎡の2LDKで、バルコニーは2か所あります。リビングに面した南側は奥行を広く設けてテラスとして使用可能で東西面のバルコニーは洗濯物を干せるようにしています。これにより、リビングから洗濯物が見えないので生活感をださないでお客さんを迎え入れることができる工夫をしています。

外観エントランス
アプローチの自動ドアにメールBOXと集合玄関機のインターホンを組み込んでスッキリしたデザインにしています。そして、スポット照明がさらに落ち着いた雰囲気を醸し出しています。また、この建物はペットも一緒に住むことができるので館銘板のヨコの壁の空いているスペースにはペット洗い場を設けています。そして、エントランスの中には駐輪場を設けましたので自転車を大切にされる入居者の方にも喜ばれると思います。

内観共用階段
共用階段の壁に空洞ブロックをいれることにより通気性がありながら程よい陽ざしをとりいれプライバシーを確保することができました。

内観住戸リビング
バルコニーに設置されているサッシは高さが2.4mあります。天井いっぱいに陽ざしが入るので部屋が明るいです。また、奥行き感もでるので部屋が広く感じます。隣の洋室の扉は吊り戸のアルミ扉で扉を壁側に引き込めば部屋を広く使うこともできます。入居する人が自由に間取りを変化させることができます。

内観住戸リビングダイニングキッチン
対面キッチンの東面に掃出し窓があるのでキッチン廻りも明るくなっています。そしてその横には食品庫も用意してあります。また、この建物はペット対応のため壁腰に見切材をいれてクロスの貼替を上下で分けることができるので入退去の現状回復費を抑える工夫をしています。

内観住戸玄関廊下
玄関には床に大判タイルを貼り高級感を演出しています。そして、玄関横にはシューズクロークも用意されています。また、下足入の上下部を少し開けることで玄関の空間の広がりをもたらせています。


概要
敷地は、一級河川庄内川に程近い閑静な住宅街で、南側・東側道路の日当たりのよい角地にあります。
建物は鉄筋コンクリート造3階建ての賃貸マンションになります。70㎡2LDK住戸がメインです。
コンセプトは、周辺の建物にない収納力のあるペット対応集合住宅を計画しました。
賃貸では、あまりないシューズクローク・食品庫・納戸を配置、バルコニーも2か所用意して生活空間に余裕をもたせて、奥行2mのバルコニーとハイサッシ高さ2.4mによるリビング・バルコニーを一体的に広く感じとれる空間にしました。
現場では仮設の足場がはずれてすぐに入居が決まり満室になりました。

入居募集用資料
入居者を募集するときに資料として作成したものです。

模型
オーナー様と施工会社と共有することができるので模型は必ず作成します。