建築へのこだわり

いちばんは気持ちの良い空間を提供したいと思っています。たとえば、ただの通路なんだけれども、ちょっと立ち止まってほっとするような、そんな空間も建物の大事な一部と思っています。
また、機能性を考えた時に、そこから必然的にデザインも考えていくと良いものができます。
とって付けたデザインは自然と溶け込めず浮いたものになってしまいます。
建築は住む人の気持ち・考えを考慮していかなければいけないと思っています。
そのためには、オーナー様と打ち合わせをして、オーナー様の考えと建物を建設する土地の状況から、他にないたったひとつだけの建物を造りたいと思います。そしてそれを考えるのが私の仕事だと思っています。

共同住宅へのこだわり

共同住宅は賃貸の場合、住宅でもあるのですが、家賃収入・ローン返済・入退去の修繕とただ住むだけでなく、建物本体の維持と入居率の高い維持を考慮したものを造らなくてはならない建物だと思います。
独立する前は共同住宅の設計が多い設計事務所で仕事をしてきて、実際に単身からファミリーまで賃貸マンションにも住んできた自分だからこそ、できる共同住宅があると思っています。
建てる側・住む側・どちらも考慮したその地域のひとつだけの共同住宅を造りたいと思っています。
また、規模としては中・低層の共同住宅を得意としています。

住宅へのこだわり

住宅は、住む人が生涯過ごしていく場所です。
大切な場所ですので、多数の意見を聞いてオーナー様の希望を叶えながら、ほっとする空間を造りたいと思います。
住宅機能として高断熱・高気密・高耐震を考慮しながら生活空間の動線や配慮を意識した設計を心掛けたいと思っています。
自宅を設計して、住んでみて改めて、実生活における空間の使い方の発見・工夫を楽しむことができます。


Personal

代表者 駒澤 政美

1971 名古屋市生

1995 名城大学理工学部建築学科卒

1995~2005 設計事務所勤務

2005 K/A Design Office設立